2021.07.09 教育情報 2021年夏 最近の教育情報について 全国統一小学生テスト父母会や塾生向け保護者会でお伝えした内容について、以下の書類にまとめましたので、御覧ください。 今回の入試改革のポイントとして、「国語の能力(読解力・語彙力)」がカギを握ると言われております。 (英語…
2021.01.25 教育情報 読解力と知識を活用するチカラが問われた共通テスト 1月16、17日に実施された大学入試 共通テストは、教科書の内容だけでなく日常生活に関係すること、会話文や長文を読み解く力、知識を活用する思考力、判断力、分析力、応用力などが問われる出題が目立ちました。 以下に科目ごとにポイントをまとめた…
2020.12.27 お知らせ 大人になって成功する人は、子どもの頃から親の接し方が違った 国内外の追跡調査・研究結果や中室牧子教授(慶應義塾大学総合政策学部)によると、以下のような家庭(親の社会的地位、収入、学歴に関係なく)で育った子どもは、大人になって成功する確率が高くなるそうです。 ・子どもの言うことを聞く、否定しない、共…
2020.12.15 お知らせ 2021年度の中学校教科書改訂による英語教育の注意点について 2020年度から小学校での英語の内容が高度化し、さらに2021年度からは中学校の学校教科書が大改訂となります。 新しい学校教科書については、特に英語が想定を超えた難化をしており、現中2以下の方たちは大きな影響を受けることとなります。以下、…
2020.04.04 卒業生の声 生徒たちからの嬉しいプレゼント 投稿が遅くなりましたが、進学の報告に来てくれた生徒たちからプレゼントをいただきました。 スターウォーズが大好きな男子は、自分のお小遣いで買って来てくれたんだそうです。女子からは、かわいいぬいぐるみ。 どちらも嬉しすぎて涙腺が緩む一日…
2020.02.25 その他 2021年度 大学入試の最新情報 2020年1月18,19日をもちまして「センター試験」が終了となりました。 1979年から1989年までの11回実施された「共通一次試験」の後継として1990年から始まった「センター試験」は31回実施されたことになります。 「身の丈」発…
2020.01.24 その他 2020年度から高度になる英語教育について 2020年度から英語の内容が高度化しますので、最新情報をお知らせします。 ・小3, 4の外国語活動が新設されます。内容は、聞く・話す(会話と発表)の2技能です。 ・小5, 6の外国語は教科として通知表がつきます。内容は、 聞く・…
2019.09.06 お知らせ 2019年 サマーツアー@浜名湖 今年のサマーツアーは、生徒自身が行きたい場所と内容を自分たちで企画しポスターを作って張り出し、生徒たちが投票することで行き先を決めました。 その結果1位となったのは静岡県にある鍾乳洞「竜ケ岩洞」 そこへ、8月22日に探求学習に…